えるるだよー。
今日の私は少しだけダークネスなのです。
軽く愚痴吐きなので、閲覧注意だぜ。見なくてもいいんだぜ!
言いたい日もあるんだよ
今日は研修で終日頭を使っていた上、夕方から仕事場に顔を出して、急ぎの案件が無いかだけは確認しておかないといけないので、ちょっと疲れましてん。
さて、実は私、「変化」や「進化」、「成長」といった「変わること」の概念が好きではありません。むしろ「安定」「停滞」「維持」「不変」のような「変わらない」概念を好んでいます。
そう、私は、自分と自分を取り囲む環境さえ安定させられるのならばそれで満足で、あとは閉じた円環*1の中でささやかに滅びを迎えたいのです。
\エンッ/
しかし世の中を軽く見回してみると、強い言葉で「変わること」を是とする人が目につきます。変わりたいなら勝手に変わってくれればいいんですが、変わることこそ正しい、とまで言われると、聞かされる方はつらい。正直生きづらい。
どうして人は、他人に対して変わることを求めるのか。変わるのなら貴方だけで変わればいいではないか!私はそのままがいいんだああああ!
安定を求めることは罪なのかー!成長しないのは罪なのかー!
私は問いたい。いや……別に問わなくてもいい。反論など要らぬ!結論などとうに出ている!私は……私は変わりたくないのだ!
変わりたくないものを変えようとする言葉など……そんなもの……要らぬ言葉よ!アーアーキコエナーイ!!
……やめろぉ!!そんな目で……そんな目で私を見るな!!見るナァァァア!!٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
というわけで、世の中には変わらなくていいものも、変わりたくないものもある、ということを、みんなも忘れないで欲しいなあ……という話でした。
あースッキリした。
というわけで今回はここまで。
それではまた次回。あでぅ!
*1:停滞と安定、不変の象徴としての円