えるるだよー!
昨日は今年最後の飲み会、忘年会ということではっちゃけ過ぎたので、家に帰るなりスパッと眠りました。
おかげで朝から頭がスッキリしていましたが、もしも来客予定が入っていなかったならば、仕事を休むことも吝かではなかったよ!
それはそうと……
iPhoneのホーム画面を見るたびにドキッとしちゃうんですけど!(自画自賛)
自分が可愛いと思える絵を描いたら、全力で自分を褒めていい。
それが持論のエルルさんでした。
それでは今回のエントリです、どうぞ。
美味しいものを食べたら、つい教えたくなりません?
昨日の忘年会は割と美味しいものが多かったので、大変満足でありましてよ。
というわけで、その中から特に美味しかったものをご紹介。
もちろん他にもいろいろあったけど、エルルさん基本的に魚介好きなので、そっちメインでいきますわよ。
NA・MA・KO!
酢の物で食べるのがオススメ。中華料理ではおなじみの食材です。
冬が旬のナマコ、歯ごたえがコリコリっとしていて好き!
長崎*2の美味い魚介類各種をお刺身で!
ヒラス、サザエ、マグロ、タイ、などなど。
鮮度が良いので、特にヒラスは歯ごたえがコリコリしてて、脂も乗ってておいしい!
長崎に来たらとりあえず刺身食べてみてください。魚介の素材そのものの味を堪能するなら、水揚げ地で刺身に限る、ってね!
こちらはエビの鹿の子揚げと、う……うす……ウスラハゲ!!!
(店員さんに確認したら、正しくはウスバハギでした。ウスバハギさん、ごめんなさい)
エビがうまいのはもはや言うまでもないですが(エビ!エビ!)、初めて食べたウスバハギの天ぷら、ほっこりした白身が淡白なお味で、さっぱりと食べられるので、結構好き!
デザートは……カステラ!!しかも自家製!
言うまでもなく、カステラは長崎が一番さね!
しっとりとした優しい食感に、底のザラメの甘さときたら……!
それにしても、居酒屋で自家製カステラが食べられるなんて驚きましたよ。
というわけで、今回は美味しかったものを見せつけるだけのエントリでした。
どうよ!食べたくなったでしょう?長崎、来たくなったでしょう?
いいのよ?長崎で美味いもの食べてもいいのよ?*3
いひひ!(╹◡╹)
今回はここまで。
それではまた次回。あでう!!