えるるだよー!
今日は残業でした。
ああ、ちがうな。今日も、か!
あははははー!( ╹ㅂ╹)
そんなわけで、今日の残業である程度4月のお仕事が片付いてきましたので帰りましょう。
……あ、帰りのバスが目の前を走り去っていった……( 'ω')ふへへへへ。
長崎もぐもぐ。あっさりとんこつは好きかい?
帰りのバスに乗り遅れたので帰りは23時過ぎになる旨を自宅へ電話したところ、
「今日のハンバーグは、明日の弁当のおかずにしてやろう。外で食べて来るがよい」
……という神託*1を授かりましたので、今日は外食デーにします。
とはいえ。
時間帯的に、選べるお店は飲み屋かラーメン屋……うーん……
……そりゃもちろん、ラーメン屋に行くよね!
まるっとよいね、まるよし!
というわけで、今回やってきたのは長崎市の繁華街、観光通り電停と思案橋電停の間くらいにある、麺道まるよし……「まるよしラーメン 浜町店」さんです。
そういえば、まだここには行ったことがなかったのでした。*2
一歩入るとこんな感じで、テーブル席は多め。
店内は綺麗です。6人がけ?のテーブル席があるので、家族で来てもいい感じかも。
もちろんカウンター席もありますよ。
調理を眺めつつラーメンを待ちましょう。
きたぞ!きたぞ!あっさりきたぞ!
そして、注文してからわずか3分。
やって来ました、今日のラーメンは……
\アヘェ!/
煮玉子ラーメンです。
うーむ、やはり卵が入るだけで「魅力が1あがった!」になるよね!
注文の際に麺の硬さを聞かれましたので、もちろん「ふつう!」と即答した私。
その麺は……
ちょっと硬めの細麺です。シコシコしてる!
スープは……かなりあっさり目、スッキリしたとんこつスープです。
とんこつが苦手な人でも、あっさりさっぱりしているので美味しいかも。
これは万人ウケするタイプのスープですな!
……ただ、人によってはもしかするとすこーしだけ味が薄いと感じるかもしれませんね。特に濃いとんこつを期待している人とか……。
でも大丈夫。
替え玉のタレをちょっと足すと、味が濃くなるのでよいかも。また、ゴマを足すといい感じに風味を増してくれます。
ちなみに玉子は、箸でつまんでみたらかなり柔らかく、割ってみると、中からトロッと黄身が流れるよい半熟具合でした。スープに黄身が広がる瞬間って、何かいいよね?
まあ、ちょっとだけ中身が冷たかったのが気になりましたが、味はよく染みてて美味。……うむ、もう少しだけあったかいとよかったかも!
とはいえ、全体的には満足できるとんこつでした!
シメ!
そんなわけで、今日の晩御飯、まるよしラーメン 浜町店さんのサイトはこちらです。
http://www.maruyoshi-e.jp/access.html
あ、この辺りはラーメン屋が多いので、余裕のある方は全部回ってみてはどうでしょうか?
オマケ!
あと、ラーメンの帰り道、近くのおむすび屋さんで買った「混ぜ飯」も美味しかったのでオススメですよ!*3
鶏ごぼう飯……いわゆる「かしわ飯」です。ダシがよく染みててうまし!特にしいたけがいい味出してます!
というわけで今回はここまで。
それではまた次回。あでぅ!