えるるだよー!
冒頭の近況報告は、明るいニュースと暗いニュースを一つずつ。
先日から入院していた親父様が、明日退院することになりました。
入院費がとんでもないことになっていましたが、命あっての物種だね!とりあえずは一安心。
明日は朝から迎えに行ってきましょうかね!
これが明るいニュース。
一方、お仕事の方は今月期限のお仕事が積み重なっている上、上司の体調が回復せず、復帰が完全に不明確になってしまったので、来月はその代役で出張三昧です。
もう少しだけ大変かもしれませんなあ……
これが暗いニュース。
……まあ、なんとかしますけどね!
ふりふり!ふぁみ!ぽて!
そんなわけで週末ですが、何してますか?忙しいですか?救えるものなら救ってみろよぉ!⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
今日もちょっと残業をしたのですが、週末なので他の人たちはサッサと帰ってしまいまして。
自分一人になった途端に、なんだか精神的にどっと疲れてしまったので……もうやめだやめだー!
来週頑張る覚悟を決めて、もう帰ります!
ええ、今日も今日とてよく頑張った!と、自分で自分を褒めてあげたい!
私は褒めてあげたい!
えろい!(╹◡╹)
頑張ったご褒美に、炭水化物を。
そんな私へのご褒美は……毎度お馴染みファミマの買い食いですよね!
サクッと行きましょう。
今日のファミマフードはこちら!
ファミポテ(皮付き)Lサイズ!!
……って、箱じゃ分かりませんね。
中身はこちら。
ポテト!
そう、炭水化物の王者*1です。
皮が付いているので若干茶色が多いですね。
ファミポテは太めのカットがウリですので、ホクホクしてるんですよね。すき。
細切りのカリカリなフライドポテトも好きですが、ホクホクの太切りポテトも食べたくなります。
そういえば今思い返すと、しばらくファミマでポテトを見かけなかった気がしますが、私が知らないだけで店頭にはあったんですかね?
もしかして、しばらく置いてなかったりしませんでした?
……何だか久々にポテトを見た気がします。
味をつけたらいいじゃなーい?
さて、ファミポテといえば、選べるシーズニング(調味料)が良いんですよね。
レジで選んで、自分でポテトにフリフリして味をつけるので、お好みの味付けにできるのが実にいい。
コンビニが多くの人に好かれる理由は、やはりこの「選べる」ことにある気がしますよ。
一つの商品でも多くの種類があれば、なんとなくワクワクしてしまうものです。
とはいえ、ご存知の人はご存知でしょうが、私はいつでも「シンプル・イズ・ベスト」。
王道こそ正道、ベタを愛するエルルさんですから、選んだシーズニングはやはりこちら。
岩塩!
やっぱポテトには塩っしょ!
コンソメ?バター?……それも悪くないけど、むしろ好きだけど、やっぱ塩っしょ!
ポテトに限らず素材の旨みを引き出す、それが塩っしょーー!
それでは……
シーズニングをざばぁ!!
フタをしてシャカシャカシャカシャカ!!!!
ここはバス停ですが、周囲にバス待ちの人がいても関係ありません!!!
振るのです!!!
一心不乱に振るのです!!!
いえーい!!⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
そしてひとしきり汗をかいたら、減った塩分を補います。
さあ、フタを開けて……
まざったぁぁぁあ!!
シャカシャカ振ったら、ポテトにロレーヌ岩塩がしっかりと混ざりました。準備完了!
(実際はそんなに長く振らなくてもいいですよ?念のため)
食べましょう?ね?
さて、ここまで労働したら、あとはもうこれを口に頬張るだけ……
パクリ……
んんんーーー!!
塩、サイコーーー!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ええ、塩というシンプルかつ王道な味付けなので、感想もシンプルに行きますよ……
うめぇーーーーーーー!!!!!
美味いものは!糖と!脂肪と!塩分で!出来ているーーーー!!!
ロレーヌ岩塩の旨みが、ホクホクのポテトの味を見事に引き出しているぞーー!!!
いえーーーーい!!!
ふう。疲れた体に炭水化物。
ファミポテ、オススメです。
そんなわけで今回はここまで!
次回は週末なのでお絵描きかも?ふふふ。
それではまた次回。あでぅ!!
*1:王かもしれないけど、女王かもしれない