えるるだよー!
昨日は出張で東京にいましたが、今日は朝から長崎へ帰ってきました。
そのままお仕事に行くよ!
東京でお泊まり。
昨日は昼から夕方まで新橋の方でお仕事をして、その後はホテルにお泊り。
夜は、新橋〜浜松町あたりで何かないかなー、と彷徨い歩いておりましたが……
何だ、イタリア公園って。
そうか、この辺りは……ビジネス街だ!!
飲み屋はいっぱいありますが……私は、職場の飲み会でない限り平日は外で酒を飲まない主義なので、お酒の出るお店はやめときました。
お酒無しでご飯だけ出してくれるお店となると、あの辺には意外と少ないものですね。
東京もぐもぐ。むろあじのおあじ!
というわけで、少しだけ足を伸ばし*1、竹芝埠頭まで。
伊豆諸島、小笠原諸島への船が出ている港です。
なんか、竹芝夏フェスなる納涼イベントをやってました。
ライブもやってましたよ。私が知らない方たちでしたが。
乗船場にも浴衣姿の女の子がいっぱいでしたが、それはまあどうでもいい話。
そんなフェスを横目で見つつ、埠頭ターミナルのアンテナショップ「東京愛らんど」へ。
ここでは小笠原諸島や伊豆諸島の離島の名産特産の購入や、食事ができます。
おみやげもたくさん。
やたらパッションフルーツとアシタバ(明日葉)を推してましたが、なるほど、特産品なのか。
ここでは親戚へのお土産を購入。
……小笠原諸島には行ってないのに、お土産は小笠原名物ですよ。ふふふ。
家族と職場への土産は、別のところで東京土産を買うことにしました。
軽食コーナーの方も、お客さんいっぱいです。
ここで美味しそうなものを発見。
八丈島のムロアジをメンチにしたものを、野菜、チーズと一緒にバーガーに。
名前はまんまですが、味はイケます。
……アジだけに!٩( •̀ω•́ )ﻭ
挟んであるメンチを噛むと、アジの旨味が感じられます。野菜も多めで、お肉よりヘルシーかも。*2
その後は、外で適当に立ち食いそばを食べてホテルへ。
夜はBS11のアニメを見て寝ましたとさ……
この辺は最近の夜の生活と変わらなかった!
羽田に着いた!長崎帰ゆ!
今朝は、ホテルのふかふかベッドで目が覚めました。快眠快眠!
7時ごろにホテルをチェックアウトし、東京モノレールで羽田空港へ。
昨日買うつもりで買いそびれていた、自宅と職場へのお土産を購入しました。
職場への土産は人数が多いので、いっぱい入っていたチョコクランチのやつです!
その後は飛行機を待ちつつ空港ターミナルで朝ごはんを食し。
ザウワークラウトとオニオンの乗ったホットドックが、すっぱうまうま。
売店で、お昼用に肉の万世の万かつサンド購入。おいしいよね、これ!
うーん、じゅーしー。
よーし、長崎に帰るよ!
保安検査をスムーズに済ませて、しばらく出発ロビーで待っていると……
ひこうききたー!
ひこうきとんだー!
ひこうきついたー!
そんな感じで長崎にただいまです。
今日はこのまま、お仕事に行ってきます。
というわけで今回はここまで。
それではまた次回。あでぅ!