あ、エルルです……
今週もやらなきゃいけないことは山ほどありつつ、今週末は仕事外の付き合いで飲み会が入ってしまいましたので、もうね!
できればもっと柔軟に対応願いたかったですなあ…
先日の「弟のiPhoneの故障→iOS復元→失敗→iPhone買い替え」のゴタゴタで、弟がプレイしていた「panipani」のアカウント情報が消失してしまいました。
ええ、panipani。私もやっているゲームです。
一体何がどうなったん
具体的な状況としては、iPhone(iOS)標準の「GameCenterアカウント」と、panipaniのアカウントの紐付け(アカウント連携)が切れてしまい、新しいiPhoneでログインすると最初からのプレイになってしまった……というよくある話なのですが……
運営との3日間に及ぶやりとりも虚しく、結果、アカウント紐付けの復元は叶いませんでしたので、最初からやり直しとなってしまいました。
私としては「何故、現に存在するアカウント同士の再連携ができないのだろう」と少しだけ疑問は残ったりしますが*1、弟本人は
あん?またやり直すからいいよ。
それより今はPSO2のイベント優先!
……と言っていることですし、この話はこれでおしまいにしましょう。
さて、どうしよう
でも、私は同じゲームをしている人が目の前で本人の都合に拠らずやり直さざるを得ない状況になった場合に、自分だけ先にプレイするのがとても嫌だと感じるタイプ*2なので、彼が元の状況に戻るまでは、panipaniのプレイを控えて待つことにしました。
……なんか昨日から、1週間限定のイベントも始まったらしいですけどね。
まあ、毎月同じイベントをやるらしいので今回は放置の方向で。
よーしエルルさん、今のうちにPSVITAの「新釈・剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜」を進めるぞー!
最近プレイが止まっていたので、ある意味ちょうどよかったとも言えます。
1ヶ月ぶりに再開しましたが、やはりこのストイックな3DダンジョンRPGは面白いですね!
大村もぐもぐ。うどぅん!
さて、忙しい忙しいと言いながらも、今週の月曜は仕事をお休みしました。
10月頭の休日出勤の代休というやつです。休みも取らないと、それはそれで怒られちゃうので!
で、せっかくの自由な平日なので、警察に出頭…もとい運転免許証の住所変更に行ったり、不動産取得税の納付*3に行ったりして、いろいろと懸案事項を片付けてきました。
うん、有意義。
で、一通りやることをやったら……腹が……減った。(╹◡╹)
よし!今日は地元、我らがホームタウンの長崎県は大村市内で、昼飯を食べよう!
なんだかうどんげな気分
実は前々から気になっていたお店がありまして、休みの日に一度行ってみようと思っていたのです。
というわけで、やってきました。
世界初の海上空港「長崎空港」に向かう幹線道路沿いにある、うどんとそばのお店「春の家」さんです。
うちの親父様がちょくちょく通っているそうで。安くてボリュームがあって、うまいと評判。
自他共に認めるうどん大好きっ子のエルルさんとしては、一度行ってみる必要があるな、と。
店内は、座敷…というか小上がりの席と、テーブル席、そして私が好きなカウンター席が揃っています。
カウンター席は何故こんなにも落ち着くのだろう……
カウンターに映える、メニューと水とお箸入れ。
さて、食おうか!
というわけで今回注文したのはこちら。
海老天うどんと、いなり寿司です!
この大きな海老天が2尾入って440円です。サクサクの天ぷら衣に、プリッとした海老がたまりません。
しばらくすると、衣が剥がれてきて、自然と天かすになるところが最高ですの。
うどん麺はこんな感じ。モチモチしててコシがあります。
だしもしっかりとした味ですが、辛くはなく、少し甘みさえ感じる優しい味です。
こちらはいなり寿司。一つ割りましたが。
油揚げに、甘くて濃いめのだし汁がよく染みています。
中のご飯も味付きで炊き込んであります。なんというか、飽きのこない味です。
14時頃に行ったところ、お客さんが多くて席がかなり埋まっていましたが、騒がしくはなく、店の雰囲気も落ち着いていました。
安くてボリュームがあって美味しいので、コスパいいお店です。また行こう!
そんな春の家さんはこちらです。
好きなうどんを食べたら機嫌が良くなる、エルルさんでした。
というわけで今回はここまで。
それではまた次回。あでぅ!